Skip to content
アクセス
English
富山県立大学
ホーム
学科紹介
教員紹介
研究・コラム紹介
教育情報
卒業後の進路
卒業したら
進路状況
大学院
卒業生の声
お知らせ
NEWS
ホーム
>
お知らせ
2023年3月20日
令和4年度学位授与式を執り行いました
2023年3月14日
学生さんが国際会議ICFM9で研究成果を発表しました
2023年3月10日
卒論発表会を開催しました
2023年2月16日
北野勇一氏(川田建設)の博士論文公聴会が開催されました
2023年2月8日
修論発表会を開催しました
2023年2月1日
企業経営概論で多くの企業様にご講義頂きました
2022年12月1日
M2の菊地大智さんが「優秀講演者賞」を受賞しました!
2022年12月1日
サクラマス・魚道・河川環境に関する基礎知識講座に参加しました
2022年11月29日
富山伏木港の工事現場・新湊大橋内部を視察させて頂きました
2022年10月6日
伊藤先生が共同執筆された教科書が土木学会「土木の100冊」に選ばれました
2022年9月7日
M2の菊地大智さんが「優秀ポスター発表賞」を受賞しました!
2022年8月29日
今年も神通川でのサケ放流事業に参加しました
2022年7月29日
立山エコツアーを実施しました
2022年7月12日
富山河川国道事務所に講義を実施頂きました
2022年4月1日
吉見先生が着任されました
2022年3月25日
R3年度卒業の高松由樹さんが「学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞しました!
2022年3月23日
土木学会中部支部研究発表会で「優秀発表賞」を受賞しました!
2022年2月21日
修論発表会・卒論発表会を開催しました
2022年1月13日
久加先生の研究室HPを公開しました
2021年11月15日
卒論中間発表会を開催しました
2021年11月5日
中澤先生が南極地域観測隊に参加します
2021年10月17日
M2の石川彰真さんが「優秀ポスター発表賞」を受賞しました!
2021年7月26日
立山エコツアーを実施しました
2021年7月10日
1年生と2年生、金山ビオトープの里山手入れ体験をしました。
2021年7月9日
1年生が利賀ダム現場を見学しました
2021年7月6日
富山河川国道事務所に講義を実施頂きました
2021年7月5日
1年生が伏木富山港を見学しました
2021年7月1日
神通川でのサケ放流事業に参加しました
2021年6月24日
SDGsの取り組みがテレビで報道されました(中村准教授)
2021年6月15日
R2年度卒業の柿木里菜さんが「学生ポスター発表賞(ライオン賞) 最優秀賞」を受賞しました!
Load More
パンフレットダウンロード
お問い合わせ
アクセス
電話する
お問合せ
アクセス
/
ホーム
学科紹介
教員紹介
研究・コラム紹介
教育情報
卒業後の進路
▼
卒業したら
進路状況
大学院
卒業生の声
富山県立大学
English
アクセス
お問い合わせ